利用者の安否を確認する(災害/訓練)
- 【安否】訓練予約時の注意点は何かありますか。
- 【安否】地震発生から災害通知や代行送信の安否確認メールが届くまでに数分かかりましたが、これは通常稼働でしょうか?
- 【安否】新規災害時に宛先を利用者単位で指定してメール送信を行うことは可能でしょうか。
- 【安否】位置情報お知らせ機能を利用して利用者が位置情報を報告したのですが、位置情報がズレて表示されました。どのような原因が考えられますか。
- 【安否】位置情報お知らせ機能についてですが、位置情報を利用者が報告すると、すべての管理者(通知あり・なし)に位置情報が分かってしまうのでしょうか?
- 【安否】安否確認メール送信時に自動で追加される定型文章部分を編集したい。
- 【安否】安否確認メールの宛先に指定した組織の上位組織も、送信対象になりますか?
- 【安否】安否確認メールの宛先に上位階層の組織を指定した場合、その下位組織も送信対象になりますか?
- 【安否】安否確認メールを作成しています。作成途中の内容を保存することはできますか。
- 【安否】災害訓練の予約は何分単位でできますか。
- 【安否】災害訓練予約中ですが、メールアドレスを修正しました。修正後のアドレスに送信されますか。
- 【安否】予約中の災害を削除したい。
- 【安否】災害訓練用のマニュアルはありますか。
- 【安否】”災害訓練開始予定日時から1時間以内を目安に、訓練を開始します。”と記載がありますが、どういう意味ですか。
- 【安否】パソコンで予約内容を確認したい。
- 【安否】スマートフォン/携帯電話で予約内容を変更したい。
- 【安否】パソコンで予約内容を変更したい。
- 【安否】災害訓練を予約したい。
- 【安否】LINE通知では、メールの件名と本文がそのまま表示されますか。
- 【安否】LINEとメール、両方で通知を受信しましたが、それぞれに応答しないと集計に反映されませんか。また、利用者からの応答が、LINEを経由したものかどうかを企業側で確認することはできますか。
- 【安否】アプリで管理者機能は利用できないのか。
- 【安否】メール本文に報告用のURLなどは自動で記載されますか。
- 【安否】災害名の横についている鍵マークは何ですか?
- 【安否】災害がいつのまにか消えた。
- 【安否】訓練が終わったらどうすればよいですか?
- 【安否】コメント欄に、送信したメール内容が記載されている。
- 【安否】メール返信で報告したという利用者がいるが、報告内容が反映されていない。
- 【安否】安否報告メールに記載されたURLから管理者機能へアクセスできません。
- 【安否】該当地域に住所や勤務先の無い者にも安否確認の自動メールが送信されています。なぜですか?
- 【安否】一部の利用者様にしか安否確認(代行送信)メールが送信されなかった。原因を確認したい。